薬膳料理教室があり,
初めて参加させて頂きました。
場所は無農薬・無化学肥料の種の店、「たねの森」
こちらの会場にも初めて行きましたが
本当にいいところでした。
「おばあちゃんのお家」といった感じ。
古さが何とも言えず落ち着くんです。
家の中を通り抜ける風が、気持ちよくて何度も深呼吸をしました。
みきこさんを含み7人の参加者で、7品作りました。
私は黒豆(もちろん黒千石)バックナンバー
を使ったポタージュスープを担当しました。
『 黒千石のポタージュスープとスライス玉ねぎのサラダ 』
豆腐団子の甘酢仕立てにも挑戦しました。
島豆腐を茹でた後に重しを乗せて完全に水抜きをし、
それを、すりごまと、ネギのみじん切りと、生姜のすりおろしとすり鉢で混ぜ合わせ、
団子状に形を整え、片栗粉をまぶして揚げる。
山芋は一口サイズに切って、揚げただけです。
後は、甘酢たれを作り、絡めるだけ。
美味しかったです。
『黒千石とナッツの混ぜご飯』
みきこさんの作る薬膳料理は材料からちゃんと吟味して用意されており
放射線対策も踏まえ
色々とアドバイスを頂きました。
お嫁さんに欲しい!
土鍋・土瓶をよく使っていらっしゃるようです。
味覚、臭覚も鋭そうです。
『黒千石のグリッシーニ』は上手に焼き上がり、
美味しくてたくさん食べてしまいました。
梅雨の時期は余分な水分が体に貯まりやすいそうで
豆類や穀類、海藻類に助けて貰おう!
という分けで黒千石をふんだんに使いました。
我が家でもここ2か月は、毎日黒千石入りご飯にしています。
黒千石を発芽玄米と一緒に炊飯器で炊くだけです。
先月、黒千石の発売元にパッケージの袋が破れやすいので
工夫してみてはと提案したところ、
今回こんな可愛らしいパッケージに生まれ変わって
丈夫な油紙のような質感で、くちゃくちゃ感もまたナチュラルで
私は気に入っています。
先月の我が家での「てんつくマンとの語り愛」でも販売させて頂きました。
この時代、安心して口に出来る物が少ない中
この黒豆に関しては大丈夫!
皆さんも、豆のパワーを頂いて、この梅雨の季節を乗り切ってみて下さい。
それと、玉ねぎのスライスは超簡単です。
私は自慢ではありませんが、スライス玉ねぎを毎日1個は食べてます。
胡麻油と醤油ともみのりを掛けて、
喜びながら食べてます。
季節柄、ご自愛のほどを。